2004-03-17
古着屋で売ってた「IT T-shirts」
—
昔の写真を見ていたらネタが見つかったシリーズ!古着屋で売ってた「IT T-shirts」 藤沢の古着屋segalで見つけました。 一見、柄がプリントされた子供向けのT-shirts。しかし、、、柄を
2004-03-17
2004年度未踏ユース公募開始
—
2004年度未踏ユース公募開始 今回はデュアルPMです。
2004-03-16
めだったもん勝ち?
—
mycom pc webの【レポート】独創的なインタフェースのアイデアが光る「インタラクション2004」の一番下あたりに僕います。なんか掲げてます。 関連 関係者以外立入禁止: 春は人から闘争心を奪う。
2004-03-16
神奈川1位(7777の)がこんなところに
—
鎌団子がやってる”777.7”(フォーセブン) の「神奈川1位」がこんなところ(焼肉ざんまい)にいた。 この人。
2004-03-15
digitention勉強会やります
—
digitentionの勉強会を以前やったネットワーク講習会より1年半ぶりに本日開催します。今回はFlash勉強会です。まだテキスト作ってないけどこんな感じ。 目的 それぞれ経験値がばらばらの受講生であるが、このFl
2004-03-15
regunary、リーガMFP藤沢に初参戦
—
本日はregunaryというフットサルチームで試合がありました。 regunaryについてはゆーすけべー日記内を"regunary"で検索した結果を見てくださいな。 ミズノフットサルプラザ藤沢(JR藤沢~大船で見え
2004-03-13
嗚呼、懐かしの中華丼。を自分で作る
—
嗚呼、懐かしの中華丼。嗚呼、愛しき中華丼。 それはもう3年以上前。鎌倉の外れの道路わき、でっかく派手な「中華レストランハルミ」の文字。客のほとんどはタクシー運ちゃん。俺の初めてのバイトはそこだった。仕事の唯一の楽しみはまか
2004-03-13
de+sign、デザインと記号の魔力
—
先日買った、デザインと記号の魔力 より引用。 "design"の中に"sign"が入っていたとは、知らなかったわけではないだろうが、灯台下暗しのようで、これまでまったく気にもとめなかった。"design"とは
2004-03-13
GBAにつくワイアレスアダプタ
—
新周辺機器「ワイアレスアダプタ」付属!より ほえー世の子供達はポケモンで無線通信かー。すげー。大人にしてみればPDA+ワイアレスLANみたいな組み合わせですな。と考えるとビジネスマンがPDA持つより子供がGBAもってポケ
2004-03-12
osxのwindowsファイル共有でcd-romドライブを覗きたいとき
—
デフォルトの状態だとosxでwindowsファイル共有をして、そのマシンを覗くと自分のホームディレクトリとプリンタしか表示されない。osx側にcdを入れてwindowsからそのcdを覗きたいときにはどうすればよいか。windowsファイル