天然パーマです。

2006-01-14
風邪の効用 毎年成人式のあたりになると必ず風邪を引く。年末年始の恒例行事の疲れや寒さにやられるわけだ。 今年も案の定水曜日くらいから風邪引いて寝込んでた。やっと今朝から抜けだした。 「今まさに風邪引いてますよ」って時にこの本読んもんだから非常
2006-01-10
PCファンを利用したポータブル(?)換気扇の試作完成 去年から暇な時に腕ためし的に作っているPCファンを利用したポータブル換気扇。やっと先ほど完成した。 (左)正面には吸気口、(右)後ろにはダクトのファンがつく (左)窓際に置いて使用する。(右)上部に取り付けられたボタンでOn/Off
2006-01-10
デジカメの充電電池の寿命が短くなってきたら 購入してからもう1年以上もたつ愛用のデジカメCybershot U40。充電式の単四電池が付属してくるのだが、それが長く使っていると、いくら充電してもすぐに使えなくなってしまう。これはもう寿命でしょうがないことなんだよね。それで先日秋葉原
2006-01-10
棚作り 本棚に本が飽和状態。その他ファイルなど事務書類もいい置き場所がなく、適当に置いていて、 それも量と種類が多くなってあふれてきた。 そこで、机の上のデッドスペースを活用。壁に沿って棚を作ることにする。 材料は、支柱×2、棚受×
2006-01-10
ベッド直し ベッドの板が抜けだしたので直した。 適当に支え棒を入れて、釘を打ち直し。 これで半年くらいはもつだろう。
2006-01-10
キャンドゥのスケルトンクロック 100円ショップで売っている物を使って、なんかいろいろ作りたいなーと思い、いろんな100円ショップで、いい素材になりそうなものがないかと探っている。100円ショップたってーたくさん種類があって、挙げてみると、ダイソー、セリア、ショップ99
2006-01-05
かますけの厄払いの旅:七福神を探して~年末ネタ旅行2005 「年末ネタ旅行2005 かますけの厄払いの旅~七福神を探して~」の映像ができました。 概要 昨年2005年の年末に鎌団子と行った毎年恒例年末ネタ旅行の映像本編です。二人とも厄年なので奥日光へ厄払いの旅に行ってまいりま
2006-01-04
賛否両論、黒こしょう煎餅 はるみ姉さんから FFCの時にもらった黒こしょう煎餅。 一袋もらったのでいろんな人に配っている。 すると人によって好き・嫌いがはっきりわかれる。 当のはるみ姉さんは「煎餅はあんまり好きじゃないんだけど、これは好き。食べ
2006-01-03
2006年 深夜初詣 - 和田が和田八幡宮で御参りをする 深夜の初詣も4年目を迎えます。今年のメンバーは去年と同じ、大塚司氏と高岡の3人。 だんだん固定メンバーになってきやした(もちろん来年以降の新規参入も歓迎ですよー)。 普通に寒川神社に行ってもつまらないので、今日は
2006-01-02
ゆーすけべーが管理しているウェブサイト 和田裕介ホームページ yusukebe.com digitention Regunaryホームページ 湘南高校 '99Yellow moo-pong(ムーポン): 映像の万華鏡 TechMemo